三菱が1953年に保安隊(のちの自衛隊)に納入する輸送車両として米国ウィリスのライセンス生産を始めましたが、元々はウィリスの軍用車に使う商標が「ジープ」で、その名前が様々なグループの間を転々としていく中で、1つのブランドとして成立するようになったようです。つまりトヨタのプリウスという「商標」が何らかの事情で、GMやテスラの手に渡り、その傘下で「プリウス」という名のブランド名でディーラーが展開されるようなものですね。クルマに興味がない人でも、フェラーリ、ポルシェ、BMW、ベンツ、ジープくらいは知っていると思いますが、この中でジープだけが、元々は米国のブランド名ではなく、三菱ジープという車種名から認識していると思われます。
何だか「伝統」がありそうなブランド名に感じますけども、案外中身はよくわからないですね。現在日本に正規導入されている現行モデルは、「チェロキー」「グランドチェロキー」「ラングラー」「コンパス」「レネゲード」・・・この5台の中で本格クロカン仕様のラダーフレーム・シャシーを使っているのは1台のみです。「コンパス」のベースは三菱RVRなどで使う三菱GSシャシー、「レネゲード」のベースはフィアット500Xと同じもの、「グランドチェロキー」の設計はダイムラー=クライスラーの時代に遡るもので旧Mクラスと共通です。そして「チェロキー」はアルファロメオ・ジュリエッタのシャシーを使っています。・・・ということでオリジナルの軍用仕様の生き残りは「ラングラー」のみ。
え?ジープのほとんどのモデルはハリアー、CX5、エクストレイル、フォレスターなどと同じで「なんちゃってクロカン」つまりSUVだったのか!!確かにクロカンにしては乗り心地がエレガントですから・・・やっぱりという感じですけど。それにしてもフラッグシップ格の「グランドチェロキー」はメルセデス。「チェロキー」がジュリエッタのシャシーを使っていたのにはちょっとがっかりという人もいるかも。でもジープの本当の面白さは、軍用モデルではなくて、世界の自動車産業の集大成的なブランドになっていることじゃないですか?メルセデス、フィアット、アルファロメオ、三菱とここまで色々なブランドからシャシーをかき集めているブランドなんてなかなか無いです。VWがMQBで何でも作ってしまう時代に、ブランド内で共通に使われるシャシーが1つも無いなんて!!
Cセグ乗用車をベースにする「チェロキー」の設計に近いモデルとして、ランドローバーの「レンジーローバー・イヴォーグ」や「ディスカバリー・スポーツ」があります。どちらもフォード・フォーカスが使うシャシー(マツダが開発)です。「チェロキーVSイヴォーグ」はどちらも個性的なエクステリアを持っていて、「ジープVSランドローバー」のイメージリーダー対決といった構図なんですけど、実はその中身は「アルファロメオVSマツダ」だった!!・・・これはこれでなんか別の意味でスポーティな感じがしてワクワクします。もう「伝統のクロカンブランド」ということは忘れましょう!!そしてシャシーだけでなくエンジンやミッションもなかなか味わい深いです。
「ジープ・チェロキー」のアルファロメオ設計のシャシーに載るのは、「タイガーシャーク」というFCAグループの結晶とも言えるスペシャルエンジンです。「世界の自動車エンジンの父」三菱とクライスラーが共同で開発したGEMAエンジンを、クライスラーが独自に熟成させ、やはり三菱の設計したライセンスを買い取ったフィアットがダウンサイジングターボに採用した「マルチエア」機構を合体させています。ちょっと三菱色が濃いですね。これにZFが開発した最新鋭のFF横置き用の9速ATがいち早く投入されています。
対する「レンジローバー・イヴォーグ」は、VWを脱帽させたクラス最強のフォード&マツダ設計シャシー(VWはフォードの設計者を引き抜いて5代目ゴルフを作った)に加えて、マツダが悪ノリして作ってしまった、圧倒的なフィール重視の「直4ショートストローク」というなかなかありえない設計の「MZR」エンジンをターボ過給(フォード・エコブースト)して使っています。ロードスターに載せるつもりで多少はトルクを犠牲にしてでもレスポンスに優れるエンジンを、車重1700kgもあるSUVを駆動させるために載せるというのはなかなかの暴挙かも。そしてミッションはやはりZFの横置き9速ATを採用しています。
チェロキーもイヴォーグも500万円〜の価格設定ですが、日本の「ファミリーカー」的な設計に終始していて、ワイルドさを感じない「なんちゃて」SUVを選ぶよりも、デザインを始めいろいろ手が込んでいて、台数が出過ぎな日本のSUVよりもリセール価格も期待できるでしょうから、新車購入でもあまり負担感は無いですね。シャシーからエンジンから他所のものを使ってはいますけども、それでも可能な限りベストなものを選んでますねー。イヴォーグのマツダショートストロークに対抗して、チェロキーがアルファロメオの同じくショートストローク直4の「1750TB」を積んでいたら・・・もっと面白かったですけどね。どちらもフェイスリフトもかなり頻繁に行ってますから、メーカー側もとても大事にしているモデルなのだと伝わってきます。さらなる進化を楽しみに待ちたい2台ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿