2013年11月28日木曜日

アテンザの登場でさらに輝くメルセデスSクラス

  日本には昔から「穢れ」という考え方があります。日本人の価値観を今もなお大きく支配する概念といってもいいほどで、私もまだまだカーシェアやルームシェアに対してネガティブなイメージがあるのも、それらに「穢れ」を感じてしまっているのだと思います。タクシーやバスは平気で乗るし、ホテルにも喜んで泊まれるのに、まあ不思議なことです。

  輸入車ユーザーの多くは別の意味で「穢れ」(アンタッチャブル)というものを感じている様子があります。「とりあえず乗るなら輸入車」なんて40歳以下の世代ならば、学生の頃に不思議と考えていたはずです。現実には新車で輸入車を買う事がとても贅沢というか不経済であることが分かり・・・不幸なことに「それならばクルマなんていらない」となってしまう人が多いですね。全ては大学進学率が上がり、その結果世間しらずなアホが量産され、何もできないくせにプライドだけは一人前で「絶対に輸入車」と・・・学生時代から何も進歩していない人が多いんじゃないかと思います。

  ただプライドとかポリシーとか個々に感じている「輸入車への憧れ」は結局は、「穢れ」という昔から日本人に備わっている「気質」によって形成されていたりするわけです。なので輸入車ユーザーは決して「西洋気触れ」などではなく、意識の変化を拒む保守的な感覚の人が多い気がします。

  日本の自動車メーカーにとってはこの「日本人の気質」が国内で高級車を売ることの難しさに大きく根ざしていると分かっているようです。それは作る側にも言えることで、誰よりも強烈な「日本人的な気質」を発している日産やマツダが挙って輸入車への憧れを隠すことなくクルマ作りに取込んでいたりします。

  ポルシェそっくりのデザインと酷評されたFC3Sから、いよいよポルシェを完全に怒らせたGT-Rまで、欧州コンプぶりは随所に見ることができるのですが、マツダの新型アテンザはいよいよドイツメーカーとその愛好者に大きな衝撃を与えつつあるようです。メルセデスが2014モデルとしてSクラスのFMCを行いましたが、現在日本国内ではこのクルマへの賛辞が日に日に高まっています。少し前まではあらゆる部分でEクラスに飲み込まれたと酷評するほど旧型Sクラスへの関心は低くなっていたはずなのに、オッサンジャーナリストの豹変ぶりがなかなか強烈です。

  確かにFMCでメルセデスがあらゆる部分に改良を施し、ブランドの再生を志しているのを感じることはできます。その点を純粋に評価したといわれればもちろん納得も出来ます。しかし実際に飲み込まれたのは旧型Sクラスではなく、マツダ・アテンザにあちこち凌駕された現行Eクラスの方だったりするんですよね・・・。オッサンJの永遠の崇拝対象であるはずのメルセデスは、ついにEクラスまで陥落してしまったわけです。


  Eクラスまでが「アンタッチャブル」な日本車に凌駕されてしまい「穢れた」存在になってしまいました。当然ながら最後の砦となった新型Sクラスに対する賛辞がいつも以上に声高になるのも当然と言えるかもしれません。BMW5に対しては「直4かよオイオイ」みたいなことを連発していたハズの有名オッサンJN川氏が「100点満点」とか言ってしまっています。ちなみに最近の同氏の採点はクラウン(70)V40(85)/ゴルフ(99)となっています。読者をナメてんのか? クラウンはやっぱり「穢れ」なんですね・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿