クルマが随分と高くなっている中で、輸入ブランドの新車が「199万円」というのは、なかなかインパクトあります。スズキのアルトターボRSが150万円。軽自動車でも走りが十分に愉しめるので、どうせクルマが必要ならばコレでいいか!!と「衝動買い」したくなりますけども、150万円も199万円も払ってしまえば大して変わらない!?今後もこの価格帯に欧州で売れているモデルがさらに投入されるのかな・・・オペル(PSAがGMから買収して日本へ!?)、セアト(VWグループのイメチェンとして日本へ!?)、ヒュンダイ(機は熟した!?)。
これらのモデルが想定しているのは、おそらく日本市場で相変わらずの大人気を誇るトヨタのコンパクトカー群で、特に180万円前後から設定されている、アクア、オーリス、スペイド、ポルテ、シエンタといった堅実派向けのモデルなんでしょうね。憧れの輸入ブランドの新車に199万円から乗れますよ!!という企画を行っているのがVW、プジョー、シトロエン、ルノー、フィアットといった面々。日本での正規販売価格が199万円ですから、本国では60~100万円といったところでしょうか・・・と思いきやVWポロのトレンドラインはドイツでは12750ユーロなので150万円くらいします。それが199万円なら悪くないかも。他のブランドもだいたい同じようなものだと思うので、結構無理して日本で頑張ってますね・・・。
同じ199万円でもターボの有無や2〜4気筒までバラツキがあったりするんですが、体するトヨタ車のエンジニアリングはさらに数歩先に進んだ存在で、この価格体でHV(アクア、シエンタ)を堂々と用意しています。トヨタやホンダを見ているとHVなんてありふれた技術にすら感じますが、VWの発売するPHVは500万円前後まで跳ね上がりますし、BMWやメルセデスの中型モデルのPHVも800万円くらいします。だから日本のユーザーはPHVのゴルフやCクラスの価値がなかなか理解できないのですけども、インポーターの努力ではどうなるレベルの話でも無いみたいです。
そんな「異次元」のトヨタに対して「ある部分」では攻勢に出ているブランドもあります。ライバルのトヨタ車には無い魅力をうまく追求しているのがプジョーで、199万円で展開するグレードは3ペダルのMTですが、217万円でトルコンAT「EAT6」が付いてきます。輸入ブランドのBセグは自動変速機付きのMT(DCT)を使うのが当たり前だったのですが、「ミッション大国」日本で売るにはマナーが悪いなどあまりにもお粗末過ぎる!?というDCTがこれまで多かったのも事実でこの部分が輸入ブランドの199万円車の泣き所だったのですが、プジョーはライバルに先駆けて、なんとトヨタ系列のアイシンAWからトルコンATの供給を受けることになりました!!「トヨタを使ってトヨタに勝つ!!」
輸入ブランドとしては、MINI、BMW、ボルボに続くアイシンAWの横置きトルコン6ATの配備されました。実はVWなども中国や北米向けのゴルフにはアイシンAW製6ATが使われています。契約の問題?なのかわかりませんが、VWはいつになったら6ATになるのか!? MINIの6ATで最安なのはミニ・ワン(6AT)の240万円なので、今のところはプジョー208の競争力が際立っています。これだけ相次いでトルコンATが使われているってことは、欧州市場でもこれが人気のミッションなのか?というとそうでもなく、元々MTが主流の欧州ですし、カーメディアが盛んに日本仕様とは違う!!とか言っているトヨタの欧州モデルも2ペダルはオーリスもウィッシュも日本仕様と同じでCVTが使われています。実際にアイシンAWの横置き6ATを使っている国内市場のトヨタ車は少ないです。
プジョー208(6AT)の前に立ちはだかるのは、Bセグの日本勢で6ATを配備しているデミオとバレーノとスイフト。いずれもディーゼルターボ、ガソリンターボがCVTでは上手く御せないようで、デミオは全グレード、バレーノとスイフトではターボ車のみ6ATが採用されています。デミオの1.3L自然吸気のベースグレードならば135万円と破格ですが、それ以外のグレードとなるとやはり180万円前後に収束するので、プジョー208にも付け入る隙がある!? 「クルマの良し悪しはミッションで決まる」といっても過言ではない・・・コンパクトカーに参戦しているメーカーでこれがよく解っているのがプジョー、マツダ、スズキ。この3メーカーならアクアを出し抜くくらいの魅力があるかなー。
さて「299万円コース」ですが、BMW、メルセデス、ボルボにとって、もはやターゲットはレクサスCT200h(366万円〜)ではなく、上位グレードの装備が際立って充実している4代目プリウス(Aプレミアム310万円〜)です。プリウスのベースグレード(240万円〜)をターゲットにしているのは「249万円」を掲げるVWゴルフとアウディA1。5年前ならば輸入ブランドブランド力で問答無用にプリウスを叩けたかもしれないですが、4代目プリウスは「デザインがNG」という理由以外の部分ではとても充実していて、対峙する輸入車勢が逆にシェアを奪われかねない強敵です。
180万円前後のトヨタ車と違って、プリウスのユニットはモーター駆動によるトルクが上手く使えるので電動CVTでもトルコンATを上回る!?かのようなフィール。これではせっかくZFやアイシンAWのATを装備した「BMW118i」や「ボルボV40T2キネティクス」もアドバンテージが得られないです(逆にパワーの無いATほどうっとおしいものはない)。なんだかんだいってもDCT装備でぎこちない走りなのに、それなりの販売を積み上げているメルセデスA180の戦略が正義なんでしょうか!? 299万円輸入車ではプリウスにシャシー、ユニット、ミッションで勝つのは無理!?
A180の巧みな点は、やはり「インテリア」でリードしたところ。後発の4代目プリウスにも全然負けていない「統一感」のあるデザイン。ゴルフ7の初期にあったようなオンダッシュの社外ナビ装備・・・なんていうユーザーを舐めたような対応は、インテリアのデザインや機能性からは感じられません。難点があるのは「インターフェイス」の部分ですが、ブレーキに関してはBMWよりも良く効くくらい。アクセルのもたつきと電動ステアの煮詰め不足は、ATを装備した118iにも看過できないレベルで感じるので、A180だけが悪いと非難するのは筋違いのかも。
・・・そもそもマークX、アテンザ、レガシィB4、レヴォーグが選べる価格帯でCセグの輸入ブランドにこだわるのは、セレブな奥様か、豊かな老後を送られる人々なのだから、あまり外野がとやかく言うことではないですね。現役世代がトヨタ(日産、ホンダ)を選ばない理由は、プジョー、マツダ、スズキのコンパクトか、アテンザ、レガシィB4、レヴォーグか、400万円以上のクルマ(A4、3erなど)を好きに買うか・・・。そんなちんけな「理屈」をぶっ壊すような、新たなる参入モデルがあれば歓迎したいですね。アルファロメオ・ジュリア、プジョー3008、シボレー・カマロなどなど。
0 件のコメント:
コメントを投稿